【常滑市】ムクドリの巣撤去工事|換気扇に巣を作るムクドリの対策
今回は、嫁さんの実家の2階にある換気扇に、すでに住んでいないムクドリの巣が見つかったため、撤去してきました。2階部分の作業には三連はしごが必要でしたが、先日新しく購入したので、巣の撤去と殺菌・殺虫を行いました。また、換気 […]
【常滑市】ダニ駆除工事|一軒家を隅から隅まで
先日、ダニに悩まされているご家庭のダニ駆除工事を行いました。すでにダニによる被害があった後だった為、お客様も大変不安を感じておられました。そこで、床下から天井裏まで、徹底的に薬剤を使用して駆除を行いました。 ダニ駆除工事 […]
【名古屋市】シロアリ予防とゴキブリ駆除工事
※注意※モザイクはかけておりますが、ゴキブリの写真がありますので、苦手な方はご注意ください。 1週間以上あいてしまいましたが、先週から調査のご依頼が増え、ありがたいことにお仕事を順調にいただいております。今回は皆さんが苦 […]
【常滑市】ハチの調査結果|ハチの巣の紹介
今回はハチをよく見かけるという方のところへ調査に行ってきました。調査をしてみると、確かにハチは飛んでいて巣もありましたが、どれも現在住んでいる巣ではありませんでした。 飛んでいるハチにクマバチがいたので、飛んでいるあたり […]
【東海市】屋根の隙間に入るネコの親子|ネコ忌避工事
屋根の隙間に野良ネコの親子が入ってくるとの相談があったため忌避工事を行いました。お客様からは1階の屋根の隙間から音がするとのことでしたが、調査したところ、1階と2階にも獣が入り込みそうな穴が見つかりました。これらの隙間を […]
【常滑市】屋外のダニ退治|タカラダニ駆除・予防工事
今回は常滑市にてタカラダニの駆除工事を行ってきました。タカラダニは人に害はありませんが、赤く目立ち、住宅の外壁やブロック塀などに多数徘徊するため、不快感を与えるダニです。早春に孵化し、5~6月に成虫になるので、この時期に […]
【豊明市】物置に潜むハチの巣|スズメバチ駆除工事
友人からの依頼で、駐車場裏の物置にスズメバチの巣があるという情報を受け、豊明市まで駆除に向かいました。物置の入り口には確かにスズメバチが巣を形成していました。 駆除工事は、この巣はまだ女王蜂しかまだおらず、しかも作業開始 […]
【蒲郡市】天井裏の害獣被害|ハクビシン忌避工事
今回は協力業者からの応援依頼があり、害獣駆除(忌避工事)のため蒲郡市まで出向きました。お客様は最初は雨漏りかと思っていた天井裏のシミがどんどん酷くなり、何者かの侵入に気づかれたそうです。その後、異臭や足音がするなど、ただ […]
【岡崎市】樹液に集まるオオスズメバチ|オオスズメバチ駆除工事
イチニホームの初仕事は、オオスズメバチの出現の連絡を受け、その駆除に向かいました。 事前の情報によれば、木にオオスズメバチの巣があるとのことでしたが、実際に現地に到着すると、巣は見当たらず、代わりに樹液を採取するために集 […]